こんにちは!SAKIです💐
今回は、
【体型別スウェットパンツコーデ術】
SHAGADELICで大大大人気のベーシックスウェットパンツを体型別にコーデ術をご紹介していきます❣️
私の体型からご説明🎉
私は164cmで、下半身ぽっちゃり体型‼️
上半身は華奢で下半身がどーんという体つき‼︎
冬はオーバーサイズのitemが多く、スウェットパンツでのズルズルコーデも好きなスタイル❣️
でも、春になるとズルズルコーデにもちょっと飽きてきて😂
春らしく、そして女性らしく、自分の体型を活かして、スウェットパンツを着たいなぁと思う今日この頃🥳🎉
もしかしたら、私と同じ体型の方で同じことを思っている方もいるかなと思い、
私がオススメする、下半身ぽっちゃり体型でもかっこよく、セクシーに着れる、スウェットパンツコーデ術をご紹介していきます❣️
V深VリブロンTee
×
Basic Sweat Pants (Navy)
topsは深いVあきの胸元がデコルテをすっきりと綺麗に見せ、
細リブで伸縮性のある生地がbodyラインにフィットし、上半身をすっきりと見せてくれます❣️
topsをタイトにすることによって、メリハリのあるシルエットが完成👍
カラーリブSet top
×
Basic Sweat Pants (Stone Heather Gray )
こちらはカーデとキャミソールがSETになっており、一緒に合わせるもよし!別々でも着れるので、これからの季節にはもってこいの1枚です💐
私の場合、カーデとの合わせの時は肩があまりない分肩周りにボリューム感をプラスさせる為に、プチショルダーパットを使います👍
ショルダーパットを使うことで、肩から腕にかけてのラインが綺麗に見え、上半身を逆三角形のシルエットにすることで、よりウエストを細く見せて、
下半身とのバランスもとりやすくなります❣️
カレッジロゴショートTOPS
×
Basic Sweat Pants (Gray )
タイトだけでなく、ボリューム感のあるtops合わせもしたい!そんな時は、クロップド丈のitemがオススメ👍
クロップド丈でほどよい肌見せができ、ウエストをスッキリ❣️
そして、私がスウェットパンツを着用する時に忍ばせているのが、『シェイパー』です💐
シェイパーのイメージって、日本だとまだあまり馴染みがないですが、海外ではお洋服をより綺麗に見せるitemとして愛用されている物で、私も最近先輩に薦められて使ってます👍
画像での比較で見てみましょう😊
こちらはシェイパー無しバージョン😱
お尻の位置が下で不格好に見えちゃいますね😭
ウエストも締まりがなく見えますね😣
シェイパー有りバージョン🥰
お尻の位置もグッと上にあがり、より綺麗な丸みがでて、スウェットパンツをより綺麗に着こなせます❣️
そして、ウエストも更にキュッとしまり、スタイルアップ効果も抜群です‼️
皆様も騙されたと思って、一度試して頂きたいです😆👍
シェイパーがあった方が自分の体を綺麗に見せてくれて、お洋服をより美しく、素敵に着こなせると思います💐
皆様いかがでしたでしょうか?
私の下半身ぽっちゃり体型でもスウェットパンツを綺麗にかっこよく着こなせるポイントをまとめてみました😌
是非皆さまのご参考になればいいなと思います‼︎
今年の春はスウェットパンツファッションを楽しんでいきましょう🥰❣️